2016年01月25日

NEWフライロッド

昨年2本あったフライロッドのうち1本を表層引き用のトローリングロッドに改造してしまいました。

しかしハーリングにしか来ない時もあり、また今年はキャスティングもしてみようか!?ということで今回ヤフオクで格安出品されていたロッドをポチッとしてしまいました。


image



image

前からあるufmウエダのアフィーレ#8は硬くてハーリングには良いのですがキャスティングは癖があるロッド。

今回届いたのは「Bylon MarkⅢ #9」というビルダーさんのオリジナルロッド。
軽く振ってみたけどなかなか良さそうです。

あとは僕の腕前の向上次第・・・です!




  


Posted by こーちゃんkch at 18:00Comments(0)

2016年01月18日

芦ノ湖に行ってきました!

年間遊漁券の申請と箱根神社への初詣をしに久しぶりに箱根の山を登ってきました。

年間遊漁券の漁協の申請受け付けは1月15日からですが僕の場合はノザキに預けて初回釣行時に受け取る形なのと、ノザキへのお土産に最近のマイブームである生しらすを持っていこうと思っていたのですが、生しらすが15日から禁漁になるとの事で最終日の今朝静岡市の用宗港で水揚げしたばかりのものを購入。


image



image

そのままトコトコと1号線を箱根に。
ちなみに三島の気温は9℃、箱根峠では3℃でした。


image

久々の芦ノ湖に少し感動・・


image



image

雨がほとんど降っていないのでかなり減水している状況で泡も浮かび水質も悪化していました。


image



image

まずはノザキにお邪魔して野崎さんとおかみさんに新年のご挨拶。


image

生しらすと静岡特産のいちごを渡して年券の申請書を記入。
3月1日のボートの予約状況は手漕ぎボートならまだまだ空きが全然ある状態でした。(平日だしね)2日以降はエンジン船も予約空き有りです。

そして一人箱根神社へ


image



image



image



image



image

汚い字だ・・


image



image

その後山のホテル桟橋へ


image



image



image



image

今度は箱根湾に立ち寄り


image



image



image



image

今年箱根駅伝に初出場した母校


image



image

箱根湾のボート屋を使われる方は減水具合がわかると思います。


image



image



image

風もあまりなくぽかぽかしててネコちゃんにとってはこの冬は過ごしやすいかも。


image



image



image

野崎さんも減水と2度ほど例年より高い水温がワカサギの産卵、採卵にどれくらい影響がでるかわからん?と心配していました。

しかし反面、今年の正月は暖かくて好天にも恵まれ、噴火警戒レベルも下がったおかげか多くのお客さんで賑わったそうです。

解禁まであと1ヵ月半。僕は今年の3月は懐具合が例年以上に厳しいせいで、今の予定では行けないか行っても手漕ぎボートで勝負するつもりです(笑)




  


Posted by こーちゃんkch at 00:26Comments(0)

2016年01月16日

解禁に向けての準備

芦ノ湖が禁漁中のこの時期、管釣りは高いし、堤防で小物釣りは何だかめんどくさいし・・
ということで今年の初釣りは近所の釣堀で鯉釣りでした(笑)


image

面倒と言いつつ2日連続で通って約80匹で40キロを釣り上げてしまいました。(1キロ10円で金券をくれる)

そして芦ノ湖の3月2日からの通常解禁まであと1ヵ月半。だんだんと準備も始めなければとまずは長年(約30年)使っているロッドT-バランス


image

のガイドがガタがきて先端などはくるくる回るようになってしまったため付け替えを依頼。

そしてレッドコアラインを今回もヤフオクでポチッと購入。


image height="853">

レッドコアラインは輸入品のため近年値上がりが著しいのと以前に比べ品質が落ちている気がします。昔(何十年も前)は先端がささくれて中の鉛が飛び出すようなことはあまり無かった気がするのですが、近年の物は鉛がすぐにぴんぴんと外に飛び出してガイドに引っかかることが多くなりました。常連さんでも同じ事を言われる方が居て、このカベラスはパッケージが変ってから特にそれが顕著になったみたいです。そんな中、メイソンが一番よさそうだとのことですがメイソンの18lbはなかなかヤフオクに出ないのでやむなく今回もカベラスで対応。

フライのラインも新品を購入。ハーリングならば出して引っ張るだけなので古くても良いのですが今年の春先はもしかしたらキャスティングをするかも・  


Posted by こーちゃんkch at 22:00Comments(0)

2016年01月05日

2016年 元旦



謹賀新年





  


Posted by こーちゃんkch at 04:00Comments(0)

2016年01月03日

2016年特別解禁大会

来年の3月1日に行われる特別解禁の案内が
href="http://blog-antena.com/fishing/">芦ノ湖漁協のHPにアップされています。

昨年の大雪による中止、返金騒動以降、今年からは3月1日に特別解禁、3月2日から通常解禁というスケジュールになりました。

昨年の返金騒動に関してはこのブログでも「それはおかしい!」と煽ってしまったのではと実はかなり反省をしているのですが・・・


来年の特別解禁についても一言。
前売り券の購入方法が、1月15日から2月15日の間に
①組合事務所での窓口販売
②現金書留で代金を送り着払いで送られてくる。
の2つしかないとのこと。

好きな人なら手間を掛けて購入するけど・・・

今時現金書留しかないの?
前売り券5,000円だけど送料もばかにならないよ。

釣具店で購入出来  


Posted by こーちゃんkch at 09:26Comments(0)