2016年02月03日
芦ノ湖の宣伝です

いよいよ解禁まで1ヶ月を切った芦ノ湖ですが、釣りは出来なくてもそこは日本屈指の観光地。この時期でも色々とイベントが行われています。(釣り人より当然観光客のほうが多いですからね)
わかさぎ祭り
2月中、芦ノ湖の「わかさぎ祭り」の幟があるお店でわかさぎを食べるかお宿に泊まると抽選で豪華商品が当たります。
style="color:#ff0000;font-size:large">芦ノ湖冬景色花火大会
(節分祭奉祝花火)
これは今日2月2日ですが、元箱根湾で19:30から花火が打ち上がります。
空気が澄んだ冬の花火は綺麗ではずれが無いと言われてるらしいです。一度見てみたいものですが今年も行けそうにないです。
箱根神社節分祭
2月3日箱根神社&元箱根湾で行われます。
メインイベントは鬼が水上スキーで湖面を走り回るのを平和の鳥居に設置された舞台や観光船などからお客さんが豆を撒いて鬼退治します。
当日の申し込みもOKだそうです。
詳しくは
「
箱根神社(九頭龍神社)の社務日誌から・・・」
をご覧下さい。
ただ釣り人として気になる情報で、今年のわかさぎ漁が不振で2月3日に箱根神社でわかさぎが振舞われるのですが用意できたのがわずか1000匹だけだそうです。
昨年は魚探を見ててサイズはなかなか伸びないものの魚影自体は濃い印象でしたが春の釣りシーズンにはどうなっているのでしょうか?
わかさぎが沢山でお腹いっぱい。ルアーに見向きもしない!でも困るし、トラウト類のメインディッシュが少なく大物に成長出来ないのも困りますよね。
Posted by こーちゃんkch at
03:26
│Comments(0)